
昭和33年12月漁港塩竈市で創業、港に水揚げされた魚、
マグロ・サンマ等を入れる魚箱及び蒲鉾生産日本一の
かまぼこ箱を製造し65年間木箱を造り続けております。
平成に入り、仙台初売りで有名な「お茶箱」の製造を手がけ、
現在ではオーダーメードの木箱各種(茶箱、木箱、贈答用桐箱、
木工品及びダンボール箱、発泡スチロール箱等)を取り扱っております。
お茶箱は日本文化が生み出した優れた収納箱です。
その防虫性や防湿性の高さから
古来よりお茶を新鮮な状態で保存するために使われてきたものです。
そのため日本人形・ひな人形や衣類などの収納をはじめ、
カメラなどの湿気を避けたい機器の収納にも最適です。
また古いアルバム、ビンテージ品としての
時計やレコードなどの大切な想い出の品の保管にもおすすめします。